当社は、宮城県北部地区を中心にインフラ整備などに伴う測量・土木設計業務を行っている、地域密着型の建設コンサルタント会社です。
個人や民間企業などの測量・土木設計業務も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
『建設コンサルタントとして社会基盤の充実及び社会と暮らしの豊かな発展に貢献する』
『常に新しいことに取り組み、プロとして新しい高度な技術を開発することによって社会に貢献する』
① 高度な技術や独自のシステムにより、社会にとってなくてはならない企業として活動する。
② 常に未来を先取りし、新しい技術に積極的に取り組み、社会へ貢献する。
③ 社員全員がやりがいを感じる愛される職場を実現する。
④ 会社の成長が実感でき、働いていて夢のふくらむ企業となる。
⑤ 人と自然に優しい活動をする
商号 | 株式会社 ウイル |
所在地 | 宮城県栗原市築館字下宮野川南12番地の1 |
連絡先 | 電話:0228-22-2009 FAX:0228-23-6521 |
設立 | 昭和44年6月24日 |
資本金 | 1,060万円 |
代表者 | 代表取締役 鈴木 孝徳 |
従業員数 | 14人 |
登録番号 | 測量業者 登録(13)-3046号 |
建設コンサルタント 登録建05第4063号 | |
補償コンサルタント 登録補01第2525号 |
昭和44年 6月 | 資本金50万円で株式会社 宮城測量として創業。 |
昭和51年 3月 | 資本金200万円に増資。 |
昭和51年11月 | 自社の土地(築館源光118-6)を取得、自社社屋を建設。 |
昭和61年 6月 | 築館下宮野川南12-1の土地取得、資本金500万円に増資。 |
昭和62年 3月 | 登米営業所を開設。 |
昭和62年 6月 | 資本金1,000万円に増資。 |
昭和62年 8月 | 建設コンサルタント登録。 |
昭和63年 3月 | 築館下宮野川南12-1に新社屋を建設し、移転。 |
平成 3年 6月 | 資本金1,060万円に増資。 |
平成 3年 7月 | CI導入活動を本格的にスタート。 |
平成 5年 4月 | 株式会社 ウイルに社名変更。 |
平成 6年 5月 | 補償コンサルタント登録。 |
平成13年 6月 | ISO9001取得 |
平成23年12月 | みちのくEMS取得。 |
基準点測量、水準測量、路線測量、河川測量深浅測量、境界測量、用地測量、地形測量各種応用測量
道路設計、河川・砂防設計、上水道・下水道設計宅地造成、公園、運動場、その他各種土木設計
各種測量計算、各種構造計算、道路台帳システム、災害補助率増高システム、登記簿集計システム
地質調査、土質試験、流量観測調査、建物調査
技術士 農業土木 | 1名 | RCCM 農業土木 | 2名 |
---|---|---|---|
RCCM 鋼構造及びコンクリート | 1名 | RCCM 道路 | 1名 |
RCCM 下水道 | 1名 | 土地改良補償業務管理者 | 3名 |
技術士補 | 1名 | 地質調査技士 | 1名 |
測量士 | 5名 | 二級小型船舶操縦士 | 3名 |
測量士補 | 2名 | 無人航空機従事者3級 | 5名 |
下水道技術認定(二種) | 1名 | 二級土木施工管理技士 | 1名 |
一級土木施工管理技士 | 3名 |
地上型レーザースキャナー | トプコン GLS-2000 |
---|---|
GNSS測量機 | トプコン HiPerV GGDM-D×4台 |
トータルステーション | トプコン GT-605 |
トプコン DS-105AC | |
レ ベ ル | トプコン DL-502電子レベル×2台 |
音 波 探 査 機 | 千本電機製 PDR-1200型 |
U A V (無人航空機) | DJI社製 Mavic3 Enterprise SP Plus |
株式会社ウイルは、確かな技術で社会的ニーズに応え、顧客の満足する品質の成果品を提供することを通じ、社会の発展に寄与し、社会に信 頼されることを到達目標とする 企業となる。
株式会社ウイルは、地球環境問題を人類永遠の課題と捉え、関わる全員がこの共通の認識のもとに社内外におけるあらゆる活動を通して、環境負荷の低減、環境保全の実現のために積極的に努力する。
株式会社ウイルは、地球環境問題を人類永遠の課題と捉え、関わる全員がこの共通の認識のもとに社内外におけるあらゆる活動を通して、環境負荷の低減、環境保全の実現のために積極的に努力する。